みなさん、こんにちは!
5月29日~6月1日の4日間、
松阪塚本店にて職場体験学習として
松阪市立殿町中学校2年生の田中さんと山口さんを受け入れました!
今回、実習を担当するのは松阪塚本店 エンジニアの西村と棚橋です。
中学生の彼らにはエンジニア立ち合いの元、
タイヤ交換やオイル交換、洗車の拭き上げやワイパーゴムの交換を実際に体験してもらったり、
車の構造について教えたりしました。
4日間の感想を田中さんと山口さんに聞いてみました!
田中さんから第一声に「疲れた!でも楽しかったかな」
野球部で体力には自信のある田中さんですが、
休憩を挟みながらといえど一日の大半が立ちっぱなしということは初の経験だったようです。
続いて車を見るのが好きと話してくれた山口さんからは、
「色々な部品に触ることが出来てうれしかったです!
オイル交換などの作業が思っていたより難しくなかったです♪」
と普段では体験できない作業のことについて、細かく話をしてくれました。
4日間という限られた時間の中で、
作業の説明をしていたエンジニアの西村と棚橋からは、
もっと部品の名前や役割を教えてあげたかったなぁ…という感想も。
初日は慣れない環境の中でおとなしい様子でしたが、
次第に元気よく挨拶していた姿がとても印象的でした。
今回の実習にて学んだ、ワイパーゴム交換などは
家にある車で是非実践してほしいなぁと思います!
田中さん、山口さん、4日間お疲れ様でした。
今後、2人が仕事とはどういうものかを考えたり、将来のことを決めるとき、
今回の体験が少しでも役に立てばいいなと思います。
また気軽に立ち寄って下さいね!