職場体験学習(四日市生桑店/山手中学校)|三重トヨペット
2019.12.17
みなさん、こんにちは!
四日市生桑店のサービスエンジニア 黒田です。
今回は私たちの店舗に、職場体験学習として
12月3日~5日の3日間、四日市市立山手中学校の清水さんと住田さんがきてくれました。
今回は、その様子をご紹介したいと思います!(^^)!

映画の影響で車が好きになり、スープラが好きと話してくれた住田さん。
清水さんも最近車に興味が出てきたそうで、車関係の職場体験を選んでくれたようでした♪
今回も安全を第一に配慮しながら、エンジニア立ち合いの元
整備作業の補佐や見学をしてもらいました。

工場内では二人とも元気よく挨拶や返事をしてくれます。
話をしていても、車が好きな事が伝わってきました(^^♪
作業も楽しんでしてくれたので、一緒に整備していて私たちも彼らから元気をもらいました!
この体験期間中は私たちの作業を見学する時間も多くなってしまいましたが、しっかりと様子を見学してくれましたね。

最終日に彼らから、職場体験での感想を聞いてみました。
「1日目はわからないことも多く戸惑いました。
タイヤの空気圧調整もうまく空気を入れることが出来ず苦戦しましたが、
エンジニアの皆さんには整備の仕方を優しく教えてもらいました。
2、3日目は1日目に学んだことを生かして作業ができました。
思っていたより色々な事をすることが出来て楽しかったです。」
2人とも楽しんで作業をしてくれたようで、安心しました。
ちなみに、清水さんは体験してから車への興味が出てきたそうです✨

2人の今回の職場体験学習の目標は
「自分たちの出来る範囲で、邪魔にならないようにしっかり作業する」とのことでした。
前向きに作業に取り組んでくれて、目標達成しましたね!

清水さん、住田さん、3日間お疲れ様でした!
将来についてはまだあまり決めていないというお話しでしたが、
今回の体験が将来を考えるときに、少しでも役立てればと思います。
勉強にクラブ活動、頑張って下さいね。
四日市生桑店のサービスエンジニア 黒田です。
今回は私たちの店舗に、職場体験学習として
12月3日~5日の3日間、四日市市立山手中学校の清水さんと住田さんがきてくれました。
今回は、その様子をご紹介したいと思います!(^^)!

映画の影響で車が好きになり、スープラが好きと話してくれた住田さん。
清水さんも最近車に興味が出てきたそうで、車関係の職場体験を選んでくれたようでした♪
今回も安全を第一に配慮しながら、エンジニア立ち合いの元
整備作業の補佐や見学をしてもらいました。

工場内では二人とも元気よく挨拶や返事をしてくれます。
話をしていても、車が好きな事が伝わってきました(^^♪
作業も楽しんでしてくれたので、一緒に整備していて私たちも彼らから元気をもらいました!
この体験期間中は私たちの作業を見学する時間も多くなってしまいましたが、しっかりと様子を見学してくれましたね。

最終日に彼らから、職場体験での感想を聞いてみました。
「1日目はわからないことも多く戸惑いました。
タイヤの空気圧調整もうまく空気を入れることが出来ず苦戦しましたが、
エンジニアの皆さんには整備の仕方を優しく教えてもらいました。
2、3日目は1日目に学んだことを生かして作業ができました。
思っていたより色々な事をすることが出来て楽しかったです。」
2人とも楽しんで作業をしてくれたようで、安心しました。
ちなみに、清水さんは体験してから車への興味が出てきたそうです✨

2人の今回の職場体験学習の目標は
「自分たちの出来る範囲で、邪魔にならないようにしっかり作業する」とのことでした。
前向きに作業に取り組んでくれて、目標達成しましたね!

清水さん、住田さん、3日間お疲れ様でした!
将来についてはまだあまり決めていないというお話しでしたが、
今回の体験が将来を考えるときに、少しでも役立てればと思います。
勉強にクラブ活動、頑張って下さいね。