e-Motorsports Club Team 発足会開催!
2020.10.28
みなさん、こんにちは!
10月23日(金)三重トヨペットの本社にて、PlayStation4用ソフト『グランツーリスモSPORT』を軸とした
e-Motorsports Club Team発足会が開催されました。

『グランツーリスモ』とは、世界中の主要なスポーツカーが登場し、レーシングドライバーとしてリアルなレースを楽しむことのできるゲームソフトです。
シリーズ作品は20年以上続き、多くの自動車ファンに愛されています。
今回採用した『グランツーリスモSPORT』は、PlayStation4用であり、シリーズ初のオンライン専用ソフトです。
また、世界的な盛り上がりを見せるeスポーツ(ビデオゲームを使用した対戦競技)の競技としても注目されています。
三重トヨペットでのクラブチーム設立主旨や詳細は、こちらからご覧ください。
当社ではグランツーリスモを本格的に楽しめるハンドルコントローラーをご用意し、国体やその他の大会に出場するための選手を育成するクラブチームを発足することになりました。
さらに今後は一般の方に対しても店舗でグランツーリスモを楽しめる環境を提供したり、レース大会等の開催を検討してまいります。
今回は、クラブチームの発足会の様子をご報告させて頂きます!
第一部では、クラブチーム発足に至った趣旨説明やe-sport連合についてのお話。


写真左(当社社長 井上喜晴) 写真右(JESU MIE(三重県eスポーツ連合)理事長 高田 雅之様)

JESU MIE(三重県eスポーツ連合)名誉顧問 鈴木 英敬様(三重県知事)からは「とこわか国体の文化プログラムとして開催される可能性のあるeスポーツ。三重トヨペットのクラブチームが発展することは地域の活性化にも繋がりますので大いに期待しています。」とお話しをいただきました。

クラブチーム発足におけるチーム名発表では、鈴木 英敬様と当社専務 川喜田 雅則(クラブチーム代表)によるチーム名『BTF SPIRIT』の披露がありました。
当社専務 川喜田より「『BTF SPIRIT』はBTF魂という意味。“ BTF”とは“Be the First.”の頭文字です。
当社の経営理念にも含まれている言葉で、失敗を恐れずに「最初の一人になれ」また、クラブチームとして「1位になる」という意味がチーム名に込められています。」と熱い想いを語りました。
第二部では、スペシャルトークショーを開催しました!

登壇しましたのは、『BTF SPIRIT』のチームアンバサダーを務めて頂くこととなりました、
㈱レーシングプロジェクトバンドウの代表取締役 坂東 正敬様。
TOYOTA GAZOO Racing ドライバーの国本 雄資選手、宮田 莉朋選手、山下 健太選手。
FIAグランツーリスモチャンピオンシップ2019マニュファクチャラーチャンピオン eドライバーの山中 智瑛選手。
新型スープラの開発責任者であるトヨタ自動車㈱GAZOO Racing Company 主査 多田 哲哉様。
そして、当社専務 川喜田 雅則の計7名です。




実車のドライバーである国本選手や宮田選手からは「レース前にコースを実走する時間が限られている為、グランツーリスモ等でコース走行の練習をすることがあります。グランツーリスモをきっかけに更なるモーターレースファンが増えてほしいです。」


また、eドライバーの山中選手からは「元々モーターレースのファンでグランツーリスモは5歳の頃から初めました。 eスポーツのレース通して、負けてしまう悔しい気持ちを経験し、更に極めたいと思い世界を目指し始めました。」とお話しがありました。
その他、新型スープラや実際のレースの話等、貴重なお話を沢山聞かせていただきました!

第三部では、シュミレーター4台を使い対戦を行いました。


実車のドライバー3名とグランツーリスモチャンピオンの山中様と専務 川喜田のチームでの対戦です。
レース実況と解説は、レーシングプロジェクトバンドウの坂東様がされました。
対戦の舞台は、もちろん三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット!
リアルなエンジン音と映像。そして、レース実況。
観戦している私たちも手に汗握る臨場感があり、会場は大いに盛り上がりました。






©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. "Gran Turismo"logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.

三重トヨペットでは、グランツーリスモのクラブチームメンバーを募集しています!
応募につきましては、こちらよりご応募ください♪
また、今後は店舗にてグランツーリスモ体験ができる環境の整備や、プロドライバーの走行指導を受けることが出来るよう検討しています。
正式に決まりましたら、随時当社ホームページやLINE等で発信予定ですので、ぜひご注目下さい!
10月23日(金)三重トヨペットの本社にて、PlayStation4用ソフト『グランツーリスモSPORT』を軸とした
e-Motorsports Club Team発足会が開催されました。

『グランツーリスモ』とは、世界中の主要なスポーツカーが登場し、レーシングドライバーとしてリアルなレースを楽しむことのできるゲームソフトです。
シリーズ作品は20年以上続き、多くの自動車ファンに愛されています。
今回採用した『グランツーリスモSPORT』は、PlayStation4用であり、シリーズ初のオンライン専用ソフトです。
また、世界的な盛り上がりを見せるeスポーツ(ビデオゲームを使用した対戦競技)の競技としても注目されています。
三重トヨペットでのクラブチーム設立主旨や詳細は、こちらからご覧ください。
当社ではグランツーリスモを本格的に楽しめるハンドルコントローラーをご用意し、国体やその他の大会に出場するための選手を育成するクラブチームを発足することになりました。
さらに今後は一般の方に対しても店舗でグランツーリスモを楽しめる環境を提供したり、レース大会等の開催を検討してまいります。
今回は、クラブチームの発足会の様子をご報告させて頂きます!
第一部では、クラブチーム発足に至った趣旨説明やe-sport連合についてのお話。


写真左(当社社長 井上喜晴) 写真右(JESU MIE(三重県eスポーツ連合)理事長 高田 雅之様)

JESU MIE(三重県eスポーツ連合)名誉顧問 鈴木 英敬様(三重県知事)からは「とこわか国体の文化プログラムとして開催される可能性のあるeスポーツ。三重トヨペットのクラブチームが発展することは地域の活性化にも繋がりますので大いに期待しています。」とお話しをいただきました。

クラブチーム発足におけるチーム名発表では、鈴木 英敬様と当社専務 川喜田 雅則(クラブチーム代表)によるチーム名『BTF SPIRIT』の披露がありました。
当社専務 川喜田より「『BTF SPIRIT』はBTF魂という意味。“ BTF”とは“Be the First.”の頭文字です。
当社の経営理念にも含まれている言葉で、失敗を恐れずに「最初の一人になれ」また、クラブチームとして「1位になる」という意味がチーム名に込められています。」と熱い想いを語りました。
第二部では、スペシャルトークショーを開催しました!

登壇しましたのは、『BTF SPIRIT』のチームアンバサダーを務めて頂くこととなりました、
㈱レーシングプロジェクトバンドウの代表取締役 坂東 正敬様。
TOYOTA GAZOO Racing ドライバーの国本 雄資選手、宮田 莉朋選手、山下 健太選手。
FIAグランツーリスモチャンピオンシップ2019マニュファクチャラーチャンピオン eドライバーの山中 智瑛選手。
新型スープラの開発責任者であるトヨタ自動車㈱GAZOO Racing Company 主査 多田 哲哉様。
そして、当社専務 川喜田 雅則の計7名です。




実車のドライバーである国本選手や宮田選手からは「レース前にコースを実走する時間が限られている為、グランツーリスモ等でコース走行の練習をすることがあります。グランツーリスモをきっかけに更なるモーターレースファンが増えてほしいです。」


また、eドライバーの山中選手からは「元々モーターレースのファンでグランツーリスモは5歳の頃から初めました。 eスポーツのレース通して、負けてしまう悔しい気持ちを経験し、更に極めたいと思い世界を目指し始めました。」とお話しがありました。
その他、新型スープラや実際のレースの話等、貴重なお話を沢山聞かせていただきました!

第三部では、シュミレーター4台を使い対戦を行いました。


実車のドライバー3名とグランツーリスモチャンピオンの山中様と専務 川喜田のチームでの対戦です。
レース実況と解説は、レーシングプロジェクトバンドウの坂東様がされました。
対戦の舞台は、もちろん三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット!
リアルなエンジン音と映像。そして、レース実況。
観戦している私たちも手に汗握る臨場感があり、会場は大いに盛り上がりました。






©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. "Gran Turismo"logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.

三重トヨペットでは、グランツーリスモのクラブチームメンバーを募集しています!
応募につきましては、こちらよりご応募ください♪
また、今後は店舗にてグランツーリスモ体験ができる環境の整備や、プロドライバーの走行指導を受けることが出来るよう検討しています。
正式に決まりましたら、随時当社ホームページやLINE等で発信予定ですので、ぜひご注目下さい!