8月21日・22日 津垂水本店 | 第92回ふれあいウェルキャブフェア開催のお知らせ!
2021.08.09
皆さんこんにちは
「トヨタの福祉車両」ウェルキャブや
皆さんの移動のお手伝いをする福祉の機器や
福祉について楽しく体験できるイベント!
「ふれあいウェルキャブフェア」開催のお知らせです♪

普段は別々のお店に展示している
「ウェルキャブ」が1つのお店に大集合!
今回は3台の「ウェルキャブ」を展示いたします!
車いすのまま乗車可能な「ウェルキャブ」を2台
①「ノア」 車いす仕様車
②「シエンタ」 車いす仕様車
車への乗り降りをサポートするウェルキャブを1台
①「タンク」 助手席リフトアップシート車
*「タンク」は【ルーミー】に統合しましたので
新車でご購入の際は【ルーミー】となります。
現在「ウェルキャブ」を使ってみえる方はもちろん!
初めて「ウェルキャブ」を見ていただく方にも
是非!この機会に見ていただきたいです!
今回の「ふれあいウェルキャブフェア」では
今回展示予定の3台の「ウェルキャブ」を見ていただくと
ほとんどの「ウェルキャブの装備」を体験できる
貴重な機会となっております!

同時開催の3つの催物をご案内いたします!
①「電動カート・電動車いす」の展示・試乗会を開催します!
皆さんの移動のお手伝いをする商品は
ウェルキャブだけではありません!
「株式会社ダイイチ」様のご協力で
「電動カート」(シニアカー)と
電動車いすの展示・試乗ができます!


②「三重とこわか国体・三重とこわか大会」PR商品の展示・販売します!
9月と10月に
「三重とこわか国体・三重とこわか大会」が開催されますのは
三重県中のいたることろに告知されているのでご存知だと思いますが
「三重とこわか国体・三重とこわか大会」のPR商品を
三重県内の福祉施設の皆さんが制作されている事を
ご存知でしょうか?
「共同受注窓口みえ」様に取りまとめていただき
PR商品の販売をいたします。
一緒に盛り上げていきましょう!!

③「あんぱんかん」「防災用・アウトドアに使える非常食」の販売
今回初開催の取り組みになりますが
9月1日は防災の日ですね。
毎年9月は防災について
様々な防災に関するイベントが各地で
開催されますが、8月に先取りしちゃいます!
皆さんが今すぐできる防災対策の1つとして
「非常食の備蓄」があると思います!
そこで!
三重県立明野高校の生徒の皆さんと
社会福祉法人べテスタの利用者の皆さんと
有限会社藤屋窓月堂さんのコラボ商品である
「あんぱんかん」の販売をいたします!
餡に使用している安納芋を育てるところからはじまり
防腐剤や保存料を使用せず餡に加工した
美味しいあんぱんを
真空状態の缶の中に閉じ込め
長期保存が可能となりました!
甘みと旨みの強い安納芋を贅沢に使用した
「新しい災害備蓄用のパン」です!

「あんぱんかん」だけではなく
「防災用・アウトドアに使える非常食」を
あわせて販売いたします!
なんと!イベント当日の13時から16時まで
明野高校の生徒の皆さんがリモートで
販売に参加していただきます!
くるま屋さんで「あんぱんかん」をリモート販売するのは
初めての試みとなりますので楽しみです!
↓実際のリモート販売の様子の写真です!

☆☆先着100名様限定!☆☆
ご来店のお客様に1名様につき
バザーの商品が購入できる200円分の
【クーポン券】をプレゼント❕
スタッフ一同!
ご来店お待ちしております♪
ウェルキャブフェアの告知のYouTube配信はじめました!
是非ご覧ください!↓下記のリンクをクリック!
8月ウェルキャブフェアのYouTube動画はこちら!
☆開催日時
2021年8月21日(土)~8月22日(日)
各日 9時30分~17時30分
バザー販売 10時~16時
☆開催場所
三重トヨペット津垂水本店
住所 三重県津市上弁財町4-1
電話 059ー222-7151
☆イベント内容
〇ウェルキャブ(福祉車両)展示
展示予定車種 3台
・「シエンタ」車いす仕様車 タイプ3
・「ノア」 車いす仕様車
・「タンク」助手席リフトアップシート車Bタイプ
〇電動カート(シニアカー)・電動車いす試乗
〇バザー販売 10時~16時
・三重とこわか国体・とこわか大会PRグッズ展示・販売
・「あんぱんかん」「防災・アウトドア用食品」の展示販売
*明野高校リモート販売は13時から16時
☆お問い合わせ先
三重トヨペット株式会社
車両事業部 法人営業課
電話 059-222-7116
お気軽にお問い合わせください。
「トヨタの福祉車両」ウェルキャブや
皆さんの移動のお手伝いをする福祉の機器や
福祉について楽しく体験できるイベント!
「ふれあいウェルキャブフェア」開催のお知らせです♪

普段は別々のお店に展示している
「ウェルキャブ」が1つのお店に大集合!
今回は3台の「ウェルキャブ」を展示いたします!
車いすのまま乗車可能な「ウェルキャブ」を2台
①「ノア」 車いす仕様車
②「シエンタ」 車いす仕様車
車への乗り降りをサポートするウェルキャブを1台
①「タンク」 助手席リフトアップシート車
*「タンク」は【ルーミー】に統合しましたので
新車でご購入の際は【ルーミー】となります。
現在「ウェルキャブ」を使ってみえる方はもちろん!
初めて「ウェルキャブ」を見ていただく方にも
是非!この機会に見ていただきたいです!
今回の「ふれあいウェルキャブフェア」では
今回展示予定の3台の「ウェルキャブ」を見ていただくと
ほとんどの「ウェルキャブの装備」を体験できる
貴重な機会となっております!

同時開催の3つの催物をご案内いたします!
①「電動カート・電動車いす」の展示・試乗会を開催します!
皆さんの移動のお手伝いをする商品は
ウェルキャブだけではありません!
「株式会社ダイイチ」様のご協力で
「電動カート」(シニアカー)と
電動車いすの展示・試乗ができます!


②「三重とこわか国体・三重とこわか大会」PR商品の展示・販売します!
9月と10月に
「三重とこわか国体・三重とこわか大会」が開催されますのは
三重県中のいたることろに告知されているのでご存知だと思いますが
「三重とこわか国体・三重とこわか大会」のPR商品を
三重県内の福祉施設の皆さんが制作されている事を
ご存知でしょうか?
「共同受注窓口みえ」様に取りまとめていただき
PR商品の販売をいたします。
一緒に盛り上げていきましょう!!

③「あんぱんかん」「防災用・アウトドアに使える非常食」の販売
今回初開催の取り組みになりますが
9月1日は防災の日ですね。
毎年9月は防災について
様々な防災に関するイベントが各地で
開催されますが、8月に先取りしちゃいます!
皆さんが今すぐできる防災対策の1つとして
「非常食の備蓄」があると思います!
そこで!
三重県立明野高校の生徒の皆さんと
社会福祉法人べテスタの利用者の皆さんと
有限会社藤屋窓月堂さんのコラボ商品である
「あんぱんかん」の販売をいたします!
餡に使用している安納芋を育てるところからはじまり
防腐剤や保存料を使用せず餡に加工した
美味しいあんぱんを
真空状態の缶の中に閉じ込め
長期保存が可能となりました!
甘みと旨みの強い安納芋を贅沢に使用した
「新しい災害備蓄用のパン」です!

「あんぱんかん」だけではなく
「防災用・アウトドアに使える非常食」を
あわせて販売いたします!
なんと!イベント当日の13時から16時まで
明野高校の生徒の皆さんがリモートで
販売に参加していただきます!
くるま屋さんで「あんぱんかん」をリモート販売するのは
初めての試みとなりますので楽しみです!
↓実際のリモート販売の様子の写真です!

☆☆先着100名様限定!☆☆
ご来店のお客様に1名様につき
バザーの商品が購入できる200円分の
【クーポン券】をプレゼント❕
スタッフ一同!
ご来店お待ちしております♪
ウェルキャブフェアの告知のYouTube配信はじめました!
是非ご覧ください!↓下記のリンクをクリック!
8月ウェルキャブフェアのYouTube動画はこちら!
☆開催日時
2021年8月21日(土)~8月22日(日)
各日 9時30分~17時30分
バザー販売 10時~16時
☆開催場所
三重トヨペット津垂水本店
住所 三重県津市上弁財町4-1
電話 059ー222-7151
☆イベント内容
〇ウェルキャブ(福祉車両)展示
展示予定車種 3台
・「シエンタ」車いす仕様車 タイプ3
・「ノア」 車いす仕様車
・「タンク」助手席リフトアップシート車Bタイプ
〇電動カート(シニアカー)・電動車いす試乗
〇バザー販売 10時~16時
・三重とこわか国体・とこわか大会PRグッズ展示・販売
・「あんぱんかん」「防災・アウトドア用食品」の展示販売
*明野高校リモート販売は13時から16時
☆お問い合わせ先
三重トヨペット株式会社
車両事業部 法人営業課
電話 059-222-7116
お気軽にお問い合わせください。