1月23日 24日 志摩鵜方店 | ふれあいウェルキャブフェア~福祉車両展示相談会開催のお知らせ
2021.01.20
皆さんこんにちは
福祉車両を体感できるイベント
「ふれあいウェルキャブフェア」
開催のお知らせです!
「ふれあいウェルキャブフェア」とは
どんなイベントか説明します。
<福祉車両>を見たいなと思っていても
展示車がなかったり
「どこのお店に展示してあるのか
よく分からない!」
という声をよく耳にします。
そんな声にお応えして
①普段は別々のお店に展示している
トヨタの福祉車両(ウェルキャブ)が
1つのお店に集合!
実際に車両をご覧いただいたり、
ご試乗いただくことができます!
福祉車両だけではなく
福祉に関係する機器の展示があります。
今回は
②“電動車いす・電動カート”の
展示と試乗ができます。
さらに!
③三重県内の福祉施設の皆さんが制作した
『三重とこわか国体・とこわか大会グッズ』の展示・販売いたします。
福祉に関する様々な体験が
『1つのお店でまとめて』
体験できる楽しいイベントです!
それが三重トヨペットの
『ふれあいウェルキャブフェア』です!
例えば・・・
〇福祉車両について興味がある方
〇福祉車両について詳しく知りたい方
〇お車の飛沫感染対策について知りたい方
〇三重とこわか国体グッズに興味がある方
などなど
少しでも興味がある方は是非!
お越しください
スタッフ一同
ご来店お待ちしております。
【先着100名様限定】
ご来店のお客様1名様につき
三重とこわか国体グッズを購入できる
200円分のクーポン券をプレゼント!!
☆開催日時
2021年1月23日(土)~24日(日)
各日 9時30分~17時30分
国体グッズ販売 10時~16時
☆開催場所
三重トヨペット志摩鵜方店
三重県志摩市阿児町鵜方388-255
☆イベント内容
〇ウェルキャブ(福祉車両)展示
展示予定車種
・『タンク』
助手席リフトアップシート車 Bタイプ
・『シエンタ』
車いす仕様車 タイプ1
〇電動カート・電動車いす 展示・試乗
〇三重とこわか国体・とこわか大会グッズ
展示・販売
☆お問い合わせ先
三重トヨペット株式会社
車両事業部 法人営業課
電話 059-222-7116 まで
お気軽にお問い合わせください。

三重トヨペット|ふれあいグリーンキャンペーン|大台町
2020.12.25
みなさん、こんにちは!
当社の緑化活動の一つ、『三重トヨペット ふれあいグリーンキャンペーン』は
本年で45回目を迎えました。1976年に開始されたこの取組みは毎年欠かさず続けており、
三重県への苗木の寄贈と、従業員による緑の募金活動を展開しています。
本年は三重県のご協力で県内各市町村に向けて公募を実施し、希望があった自治体に
苗木の寄贈をさせていただくことになりました。
今回は第三弾として・・・12月15日(火)大台町に行ってきました!
今回寄贈する樹種は白加賀梅と鹿児島紅梅。合計80本を贈呈します。
贈呈を行った場所は『奥伊勢フォレストピア』で、たくさんの皆さまにお集まりいただきました。
まずは弊社会長 川喜田 久より ご挨拶をさせていただきました。
次に苗木の贈呈(弊社 か ら 大 台町 、 美薗 を 守る会 へ贈呈)
※白加賀梅 70 本・鹿児島紅梅 10 本
大台町長 大森 正信 様(写真:左) 美薗 を 守る会 会長 堀井 實 様(写真:右)よりご 挨拶
これまで美薗を守ってこられた経験を生かして、今回の苗木を育てていきます!などの
お話がありました。
参加の皆さまと記念撮影☆
この日は気温が低く、強い風の中に雪花が散るような天候でしたが、贈呈場所の広場に集まられた皆さまは、
準備していた弊社ののぼりや苗木の看板などと一緒に楽し気に記念写真を撮りはじめられました。
和気あいあいとされていてステキな光景に心がほっこり温まりました。
私たちのふれあいグリーンキャンペーンにご協力いただき本当にありがとうございました。
今後も私たちは緑化活動を続けていきます。
----・…・---------・…・---------・…・--------・…・---------・…・---------・…・----
本年のふれあいグリーンキャンペーン活動内容
11月26日(木)三重県庁にて苗木200本の目録贈呈式
11月15日(日)四日市市下野地区 鶯谷竹のひろ場 苗木贈呈
11月27日(金)三重県立松阪あゆみ特別支援学校 苗木贈呈
12月15日(火)大台町 奥伊勢フォレストピア 苗木贈呈
〜ステキな三重を 未来の子どもたちへ〜
----・…・---------・…・---------・…・--------・…・---------・…・---------・…・----

e-Motorsports | BTF SPIRIT club Team結成会 開催!
2020.12.23
e-Motorsports Club Team発足会から約1ヵ月・・・
・10/28に開催したe-Motorsports Club Team 発足会の様子はこちらから
・設立趣旨や詳細はこちらから
嬉しいことに予想以上の反響がありました!
クラブチームへ約40名の方からご応募いただきました!ありがとうございました。
選考、面接の結果、「 BTF SPIRIT」一期生として県内在住の7歳から46歳までの21名がチームメンバーとなりました。
今回は、12月12日(土)ホテルグリーンパーク津にて行われた「BTF SPIRIT」 club Team結成会の様子をご紹介します。
当日はコロナウイルス感染防止対策の為、全ての方の検温や手の消毒を実施し、
共有するマイクの消毒やハンドルを触る際は手袋を着用する等対策を徹底しての開催となりました。
まずはじめに、
当社会長 川喜田 久(写真左)、社長 井上 喜晴(写真右)からご挨拶させていただきました。
「本日は皆さまコロナ禍の中、お集まりいただいたことに感謝します。
e-モータースポーツ は今盛り上がりをみせており、この中からもしかしたら国体選手が出るかもしれません。夢を持って頑張って下さい。」
「e-モータースポーツには年齢や性別関係なくみんなで取り組むことができます。このクラブをみんなでさらに盛り上げていきましょう。」
次に、当社専務 川喜田 雅則(BTF SPIRIT クラブチーム代表)からは、
改めて設立目的やチーム名の「Be the First.」の由来、「失敗を恐れず、貴方が最初の一人になろう。また一位を目指しましょう!」という説明、
活動する上で守ってほしいことや活動方針について話しました。
今後はすぐに社外の大会で戦える「即戦力チーム」
近い将来即戦力チームを目指す「次世代チーム」、基礎から着実に育成を目指す「育成チーム」
それぞれ3つのグレードに分け、活動をすすめていきます。
「ここにいる全員でeモータースポーツを、クルマを、仲間との時間を、練習を、そしてリアルな世界も一緒に思いっきり楽しみましょう!」
と熱く語る専務 川喜田でした。
今回はチームアンバサダーの㈱レーシングプロジェクトバンドウの代表取締役 坂東 正敬様、
TOYOTA GAZOO Racing ドライバーの宮田 莉朋選手にもお越しいただきました。
坂東監督の「クルマが好きな人ー?」という問いかけにチームメンバー全員が挙手!
「『eモータースポーツ』はゲームではなくスポーツなんです。スポーツは嬉しさ、悔しさ、マナーなどいろいろ学べます。
宮田選手も小さい頃からドライブシミュレーターを使用し練習を重ねてきました。
この活動でいろんなことを学んでもらい、夢への実現に少しでもお手伝いできればと思います。」と話されました。
新型スープラの開発責任者であるトヨタ自動車㈱GAZOO Racing Company 主査 多田 哲哉様、
トヨタ自動車㈱GAZOO Racing Company 主幹 井上 直也様もお越しいただきました。
車の開発について、「車の開発も今や90%くらいがコンピュータの中で作られています。
コンピュータでシミュレーションを繰り返しフィードバックして改良を重ねるのです。」と話され、
ドライブシミュレーターが開発にも深くかかわっていることを知りました。
また、今回も新型スープラの現車をお持ちいただき、間近で見ることができました。
そしていよいよ、シミュレーター8台を使ってタイムトライアルに挑戦です!
予選上位7人がレーシングドライバーの宮田莉朋選手と対戦することができます。
レース前にされた皆さまの自己紹介では、
「宮田選手と対戦したいので頑張ります!」「このチームに入るためにPS4とソフトを購入しました!」とそれぞれに意気込みや目標を話されていました。
和やかなムードからタイムトライアルでは一転。皆さん真剣な眼差しです。
グランツーリスモの設定操作になれた方も多く、普段からやり慣れている様子が感じられました。
会場に響くエンジン音。会場真ん中にある大きなスクリーンではタイムトライアルを見ることができます。
決勝戦では、走行タイム上位7名と宮田選手の8名での対戦です。
レース中は坂東監督による実況と解説を付けていただき、宮田選手のコーナリングの説明やサーキットの説明等、
首位を走っていた宮田選手に坂東監督がインタビューする一幕も…。
坂東監督の質問にもきっちりと答えつつも安定した走りをされる宮田選手。流石プロレーサーです!
©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. "Gran Turismo"logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
決勝戦の行方は、圧巻の走りで宮田選手の優勝です!
しかしながら、BTF SPIRITのメンバーとデットヒートを繰り返し、熱い試合展開となり、上位の皆さんの技術の高い走りを見ることができました。
最後は一期生の皆さんと写真撮影!
これから、毎月練習を重ねて、メンバーで切磋琢磨し、社会性、社交性、人間性を楽しく学び、
走行技術のみならず人として尊敬されるような選手や人材を目指します。一緒に成長していきましょう!
今後の活躍にご注目ください!
(撮影の為、皆さんに一瞬だけマスクを外して頂きました。ご協力ありがとうございました!)

年末年始休業日のお知らせ
2020.12.22
2020年も、三重トヨペットをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、
12月28日(月)から1月4日(月)まで
冬期休暇の為、お休みさせていただきます。
(尚、桑名大山田店のお休みは、12月29日(火)から1月5日(火)となっております)
期間中のオープン店舗のご案内は
トヨタ自動車㈱お客様相談センター
0800-700-7700 をご利用ください(営業時間9時~18時)
事故・故障でお困りの際には
『三重トヨペット 事故・故障サポートセンター』
0120-83-7171 をご利用ください。(24時間 年中無休)
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
良い新年をお迎え下さい。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

10ページ(全19ページ中)