第3回 TOYOPET KART GP参戦しました!|三重トヨペット
2019.11.30
皆さん、こんにちは。
11月18日 富士スピードウェイ内カートコースにて
『第3回 TOYOPET KART GP』が開催されました!
この大会の目的はカートを通してクルマの基本操作を学び、改めて安全装置の大切さを認識すること。
また、全国トヨペット店の交流の場として、培ってきた絆をより深めることです。
今年は全国のトヨペット販売店とメーカーのチームを合わせた21チームが参戦しました!
当日は大会ギリギリまで降っていた雨の影響で路面は濡れているものの、天気は少しずつ回復。
立っていても飛ばされそうになるほどの強い風が吹く中、会場は風に負けないほど盛り上がりました!
当社は先日社内で開催された三重トヨペット・カートイベントでの
個人走行上位者である3名と女性1名の選手が出場しました。
チーム名『KART PROJECT よっし~』
今回のメンバーはこの4名です☆☆
鈴鹿神戸店 山中選手 員弁東員店 水谷選手
四日市新正店 林選手 レクサス四日市 巻堂選手

昨年のカートGP経験者3名…という最強布陣で臨みました!気合十分です!💪
会場に入るとすぐに富士山を背にルートや路面の状況を分析中の4人。
レース前から本気度が伝わってきます!応援者も少し離れて選手たちを見守ります。
テスト走行での走行感やマシンの乗り心地を元に何度も入念に打ち合わせを重ねていました。




練習走行が終わった後は各チーム、女性選手による5分間タイムアタックを行いました。
このタイム順位によって90分耐久レースのスタート位置が決定されます。
当社は5位!戻ってきた巻堂選手にチームメイトと応援者が労います!
「おつかれさま~!良い走りだったよ~~!!!!」

今回の90分耐久レースは、レースの周数を競うのはもちろんのこと、運も必要になってきます。
選手交代時にあるミニゲームを突破しなければ、次の走者は発進できません。
ちなみに抽選で決定するミニゲームは、わなげ、黒ひげ危機一髪、ゴルフパターのいずれか1つです!(^^)!
いざ、レーススタート!!


第一走者のエース林選手!流石の走り出しで上位をキープします。
ミニゲームはわなげ!3投目で成功☆素早く次の走者に交代です!!

第二走者は紅一点の巻堂選手。緊張を感じさせない安定した走り。
ミニゲームの黒ひげ危機一髪ではなかなか飛ばない黒ひげに格闘しつつ、次の走者にハイタッチ。


第三走者はベテラン山中選手。
前のカートの追い越しながら上位をキープ!綺麗なライン取りで走っていきます。
ミニゲームの輪投げは難なくクリア☆

第四走者は我らが守護神!水谷選手。大きな体でも安定した走りです!
ミニゲームのパターゴルフは奇跡の1発成功☆彡



最終走者は再び林選手。1位でのチェッカーフラッグを目指し猛追する。
長い時間を走り切りました。応援者も一周するごとに声援を送ります。

林選手はカートを降りる際、フラフラな状態に。。
全員が全力を出し切り、無事に完走しました🏁
最後は成績発表。。結果は…Bグループ3位入賞!!!
総合入賞は逃したものの、嬉しい結果となりました!


今回の大会を通して、チームワークの大切さやカートに乗ることの楽しさを改めて感じ、
カートでの交流を通じて、トヨペット販売店の絆が深まったように思います。
また次回参加し、次こそは優勝を勝ち取りたいと思います!
ちなみに…今回はサプライズゲストとして、プロドライバーの方々が参加されました!
参加した私たちは大興奮。
一緒にレースすることができ、大変貴重な体験をさせて頂きました。
11月18日 富士スピードウェイ内カートコースにて
『第3回 TOYOPET KART GP』が開催されました!
この大会の目的はカートを通してクルマの基本操作を学び、改めて安全装置の大切さを認識すること。
また、全国トヨペット店の交流の場として、培ってきた絆をより深めることです。
今年は全国のトヨペット販売店とメーカーのチームを合わせた21チームが参戦しました!
当日は大会ギリギリまで降っていた雨の影響で路面は濡れているものの、天気は少しずつ回復。
立っていても飛ばされそうになるほどの強い風が吹く中、会場は風に負けないほど盛り上がりました!
当社は先日社内で開催された三重トヨペット・カートイベントでの
個人走行上位者である3名と女性1名の選手が出場しました。
チーム名『KART PROJECT よっし~』
今回のメンバーはこの4名です☆☆
鈴鹿神戸店 山中選手 員弁東員店 水谷選手
四日市新正店 林選手 レクサス四日市 巻堂選手

昨年のカートGP経験者3名…という最強布陣で臨みました!気合十分です!💪
会場に入るとすぐに富士山を背にルートや路面の状況を分析中の4人。
レース前から本気度が伝わってきます!応援者も少し離れて選手たちを見守ります。
テスト走行での走行感やマシンの乗り心地を元に何度も入念に打ち合わせを重ねていました。




練習走行が終わった後は各チーム、女性選手による5分間タイムアタックを行いました。
このタイム順位によって90分耐久レースのスタート位置が決定されます。
当社は5位!戻ってきた巻堂選手にチームメイトと応援者が労います!
「おつかれさま~!良い走りだったよ~~!!!!」

今回の90分耐久レースは、レースの周数を競うのはもちろんのこと、運も必要になってきます。
選手交代時にあるミニゲームを突破しなければ、次の走者は発進できません。
ちなみに抽選で決定するミニゲームは、わなげ、黒ひげ危機一髪、ゴルフパターのいずれか1つです!(^^)!
いざ、レーススタート!!



第一走者のエース林選手!流石の走り出しで上位をキープします。
ミニゲームはわなげ!3投目で成功☆素早く次の走者に交代です!!

第二走者は紅一点の巻堂選手。緊張を感じさせない安定した走り。
ミニゲームの黒ひげ危機一髪ではなかなか飛ばない黒ひげに格闘しつつ、次の走者にハイタッチ。


第三走者はベテラン山中選手。
前のカートの追い越しながら上位をキープ!綺麗なライン取りで走っていきます。
ミニゲームの輪投げは難なくクリア☆

第四走者は我らが守護神!水谷選手。大きな体でも安定した走りです!
ミニゲームのパターゴルフは奇跡の1発成功☆彡



最終走者は再び林選手。1位でのチェッカーフラッグを目指し猛追する。
長い時間を走り切りました。応援者も一周するごとに声援を送ります。

林選手はカートを降りる際、フラフラな状態に。。
全員が全力を出し切り、無事に完走しました🏁
最後は成績発表。。結果は…Bグループ3位入賞!!!
総合入賞は逃したものの、嬉しい結果となりました!


今回の大会を通して、チームワークの大切さやカートに乗ることの楽しさを改めて感じ、
カートでの交流を通じて、トヨペット販売店の絆が深まったように思います。
また次回参加し、次こそは優勝を勝ち取りたいと思います!
ちなみに…今回はサプライズゲストとして、プロドライバーの方々が参加されました!
参加した私たちは大興奮。
一緒にレースすることができ、大変貴重な体験をさせて頂きました。